top of page
Free horror game “ DREAM OF EDEN” official website.
謎解きの答え一覧
【巨大な門の謎解き】
門と箱の共通点は「月のマーク」です。箱を動かせる範囲は5×5マスあります。
門の一番上にある黄色い大きな月をマスの一番上とし、門の月の位置と箱の位置を合わせます。
答え:左から3・5・1・2・4(画像参照)

【結晶に閉じ込められたフィグを助ける】
「鏡の欠片5枚」を入手する
・箱の鍵……噴水の手前に落ちています。
・首のない女神像……石碑の左側を調べ、葉っぱ(ツタ)の向きと合わせる
答え:▲▼▼▼▲▼(つるの先が左矢印になっているので右から左に入力)
・石碑の上のガラス玉……噴水の奥に落ちている長い棒を使って落とす。
・階段上 柱の数字入力……噴水左右の地面に同じ色の花が咲いているので数を入力
答え:835
アイテム欄を開き手に入れた「鏡の欠片5枚」と「割れた手鏡」を合成する。
結晶を調べ「美しい手鏡」を選択し、フィグを救出する。
【無数の手から逃げる】
・階段上の部屋に入りたい……左下の水溜まりに鍵が落ちているので拾って右の部屋へ。
【手から逃げた後の部屋】
・クローゼットの鍵……右から2番目の本棚に「本の形をした箱」があるので中から取り出す。
・はしごの入手……クローゼットの中からマッチ箱を取り出した後にもう一度調べる。
・電源が入っていないボタン……はしごを使い中二階へ。中央の壁を調べるとスイッチが出現。
・電源が入ったボタン……中二階にある蓄音機を再生し順番通りに押す。
答え:左から461325
・部屋の灯りを消す(時間制限付き)……中二階にある水が入った桶を選択。
・ランタンの火を再び灯す……アイテム欄でマッチとランタンを合成する。
・絵画の中を調べる……音が鳴るボタンのクリア後に入手したナイフで絵画を切り開く。手に入れた鍵で扉を開ける。
【ウィンドチャイムがある部屋】
・暖炉の火を消す……
①フィグに2回以上話しかけたあと上の窓を調べてみましょう。
※ランダム会話なので内容は影響しません。ちなみに会話は一番最初と「夕焼け〜」の選択肢を含めて全部で7パターンあります。一番最初に話しかけた時の内容は一度しか表示されません。
②「小鳥の話」イベントが終わると一番左側の本棚の本が読めるようになります。
③本を読み終わると空き瓶が出現するので部屋を出て水を汲みます。
・火が消えた暖炉を調べる……左下から3番目のガラスケース(上のマス)を調べて火かき棒を入手。
・壁に現れた手形を調べる……手形の主にりんごをあげる。
・ウィンドチャイムを入手したい……アイテム欄を開き空き瓶を割って破片を入手。ウィンドチャイムを調べガラス片で紐を切る。
・扉の文字入力……手形の主とのイベント後に右から2番目の本棚の本が読めるようになります。本のヒントと持っている紙を頼りに答えを導き出しましょう。(画像参照)

答え:すなどけい
【テレビがある部屋】
・テレビを点けたい……部屋の奥に進むとイベントが発生します。
・第一の扉(画像参照)

・第二の扉(画像参照)

・第三の扉(画像参照)

・第四の扉(画像参照)

・第四の扉を出て入手した「箱の鍵」を使い猿の隣の箱を開ける。
・目が見えない怪物……ウィンドチャイムを選択し部屋を出て奈落へ向かって進む。
【遺跡のような森】
・5本の紐……左から2番目の紐を引くと隠し通路の入口が出現するので壁の裏に回って草が生えていない場所を調べる。
・釣り竿の入手……上記の隠し通路を進み釣り竿を回収する。
・水の上を歩ける部屋……5本の紐の壁の手前に3つの石のゲート(鳥居のようなもの)がある。真ん中の柱の右下が光っているのでそこで小さな石板を回収。通行可能なルートが記されているのでアイテム欄から確認する。(画像参照)

・炎に阻まれた部屋
①格子の扉を開けたい……アイテム欄を開き「釣り竿」と「魚のえさ」を合成して魚を釣り上げる。魚からコインを回収し扉を開ける。
②炎の向こうに行きたい……「固定観念にとらわれるな」というヒント→黒いマスは通行不可という思い込み
答え:炎の手前の左側の壁を調べるとすり抜ける事がきる。門の鍵を入手し森の奥の建物へ。
【本棚がたくさんある建物】
・床の×印の答え入力……各本の謎解きに正解したあと再び本棚を調べ番号順にアルファベットを入力する。
答え:GOHOME
・中央の引き出しを開けたい……上記のイベント後に入手した鍵を使用。
・はしごを入手したい……上記で入手したニッパーでツタを切ります。
・本棚の上で光ってるアイテム……上記で入手したはしごを本棚に設置しビー玉を入手。ビー玉を所持した状態で階段を上るとイベントが発生。
・ウサギの置物……鏡の下の壁にビー玉を2つ嵌めると鏡が割れるので中を調べてネジ巻きを入手。ネジ巻きをウサギの置物に装着しオルゴールが流れると通路が現れる。
【滑る床の部屋】
・扉の鍵を開けたい……部屋の壁の三日月の向きに合わせて入力する。
答え:→ ←↑↓↑
【滑る床の先の部屋】
・壁の先に行きたい……右側の台を調べ持っているランタンを設置。2つ揃うとランタンが順に光るので中央の壁のボタンに入力。
答え:→ ←→ ←→ → ←→
・水の流れを止めたい……部屋の一番奥にある左下の花壇を調べてバルブハンドルを入手。部屋の右上の床にある配管に設置してハンドルを回す。
・氷のかたまりの中央の謎解き……同じマーク+数字が書かれたものが以下の3箇所にあります。
①部屋の入り口すぐの左下の葉っぱ「◆129」
②部屋の右上の壁「■18」
③左上の水の流れを止めた後の壁「★777」
答え:666
・つるはしの使い道……入手後に氷のかたまりを調べると破壊する事ができます。中央一番上の氷を壊して赤い宝石を入手。部屋の最奥の石碑に装着。
【教会】
・ピアノを弾く……「ピッグペン暗号」という一般的な謎解きになります。謎解きの「コ」のマークの形・向きと同じマスを上から探して当てはめる。
答え:65635

bottom of page